STEP.1
振袖選び~ご成約


興味がある振袖や着てみたい色やデザインなどがあれば実際に店舗に行き試着してみましょう。
担当の振袖スタイリストがお迎えします。
親御さま、ご友人、お一人でもお気軽にお越し下さい。お下見だけでも大歓迎です。
特に土日など日時によってはお待たせしてしまう可能性がありますので、事前のご予約がおすすめです。

いわきやではご来店頂いたらまずアンケートにご記入頂きます。
ご希望やおおよそのご予算を伺って、おすすめのプランをご案内させて頂きます。
振袖を購入かレンタルか迷っている方には、ご本人やご家族様のご意見をお伺いしながら、それぞれのメリット等をご説明しますので、お気軽にご質問下さいませ。

まずは店内を周って気になる振袖を5~7着お選びいただきます。
その際、スタッフからもお客様にお似合いになりそうなものをご提案させていただきます。
振袖を選んだらさっそく鏡の前で合わせます!
振袖を絞り込んだら、衿や帯を付けて全身のコーディネート。
いくつかのコーディネートを見て最終的にどの振袖、組み合わせにするか決定します。
最高の一着を一緒に選びましょう!

振袖と小物、プランが決定したらご成約となります!
前撮りの日程や当日の着付けを行う場所、段取りなど、成人式までのスケジュールを決めます。
STEP.2
前撮り撮影会

当日の流れを改めて説明いたします。
ご予約の15分前目安にスタジオ店舗にご来店ください。

前撮りのヘアメイクと着付けはプロにお任せ!
あなたが選んだ振袖に似合うよう、プロのアーティストによるヘアセット・メイクアップと着付けを行います。ヘアとメイクのご希望はこの際にお伝えください。

撮影セットに移動して、いざ撮影!
カメラマンがたくさんのポーズをお撮りしますので、モデルお楽みください。
ご家族ご一緒のお写真を残される方も、たくさんいらっしゃいます。

撮影が終わってから気に入った写真をご自身で選べるから安心。
あなたの二十歳の記念に最高のベストショットを納得いくまでじっくり選んでいただけます。
基本料金に含まれるのは2ポーズ(アップ・全身)ですが、写真は増やすことができます(※追加料金がかかります)。
アルバムは約40日後の完成です!
STEP.3
成人式当日
いよいよ待ちに待った成人式当日
一生に一度の二十歳の記念日を
お楽しみください。
ヘアメイク着付けを行い、成人式会場へ!
二十歳の記念日を思う存分お楽しみ下さい。
振袖Q&A
よくあるご質問
振袖を着るには何が必要なの?
振袖以外の、帯、長襦袢、重ね襟、帯〆、帯揚、草履、バッグ、ショールなどの他に、着付けの際に用いられるお道具(肌着、裾よけ、前板、腰ひも…など)が必要です。
でもIWAKIYAなら、必要な物が全部セットになってるから安心!
振袖選びはいつ行けばいいの?
IWAKIYAなら毎日が振袖フェア!いつ見に来ても約500着の振袖があるので、色柄豊富に選び放題!
カタログに掲載している振袖以外にもたくさんあります。良いものやお得なものは早い者勝ち!!
前撮りって大変なの?
着慣れない振袖だから、チョット大変かも…
でも、一生に残る思い出だからチョット頑張ってネ!IWAKIYAの前撮は、お一人お一人のお嬢様の個性に合わせて撮るので、楽しくてアッという間。毎年、多くのお嬢様やご家族の方から「楽しくて良かった★」と大好評頂いています!
「HAPPY 前撮り」をテーマに80ショット以上お撮りしてます!カメラマンも女性のプロカメラマンだから安心だよ♪
前撮り撮影はどこでするの?
全店スタジオ完備でオリジナルコーディネイト撮影会になります。
モデル気分で最高の想い出になることまちがいなし! HAPPY 前撮り!!
前撮のヘア&メイクや着付けはどうするの?
プロのヘアメイクアーティストがあなたを担当します。
成人式当日、各お店まで行くのが面倒くさいんですが…(遠方の方)
成人式当日、横浜市のお嬢様は新横浜プリンスホテル、大和市のお嬢様は大和駅近くの特別会場、大和市以外のお嬢様は各市ごとに提携美容院があるので、お店まで来る必要ナシ!だから成人式の朝も楽チン!
振袖を着るには何が必要なの?
振袖以外の、帯、長襦袢、重ね襟、帯〆、帯揚、草履、バッグ、ショールなどの他に、着付けの際に用いられるお道具(肌着、裾よけ、前板、腰ひも…など)が必要です。
でもIWAKIYAなら、必要な物が全部セットになってるから安心!